私は、4年ほど前に何気なくアフィリエイトサイトをひとつ立ち上げていました。
そのときは、単にWebサイトに興味を持ち、「どうやって作るのか」、「ブログシステムってなんだろう」くらいの気持ちでした。
他にも、親戚の家業のサイトを作れないかと依頼もあったので、Webに触れる機会があったからでした。
何も考えずに広告を貼ったり、適当な商品ランキングを作ったようなあまり価値のないサイトでした。
今回、アフィリエイトを再開する決意をし、この休眠状態のサイトを利用できないかと考えました。
検索上位のサイトのコンテンツは充実している
ネット上でアフィリエイトサイトについて調べてみると、まともな情報を提供しているサイトのほとんどで、「コンテンツの質を上げる」ということが頻繁に書かれていました。
Googleの検索結果も、価値のあるコンテンツを上位に表示するように日々研究されています。
今までは、Googleの検索アルゴリズムを利用して、質の高いサイトを装うような対策をしているサイトが散見されました。
確かに、今回参考にさせていただいたサイトのコンテンツは情報が整理され、情報量も多いサイトが大半を占めていました。
Googleの検索アルゴリズムは今後も進化していくことは確実ですから、「質の高いコンテンツ」を追求することが最大のSEO対策になるということになります。
そもそも休眠サイトは復活できるのか
私は、この休眠サイトのコンテンツの質を高めることで、再利用できないかと考えました。
ただ、同時に、Googleからは「もう終わったサイト」というレッテルを貼られているのではないか、別のドメインで似たようなサイトを作り直す方が良いのではないか、そんな考えもありました。
考えるよりもとにかくやってみて、ダメなら別の方法を考えてみようと考えました。
4年前のサイトの状況
PV/日 :80~100
記事数:約50記事
ジャンル:1つのジャンルに特化
アフィリエイト収入/月:2000円~3000円
このころの収入は、AmazonアソイエイトとAdsenseがほとんどで、A8などの成果型の報酬は2回ほどしか発生したことがない状態でした。
このころには、まだ「ページランク」というものがあり、このサイトは「3」でした。
リライト前の状況
PV/日 :50~60
記事数:約50記事
ジャンル:1つのジャンルに特化
アフィリエイト収入/月:1000円
サイト放置による変化は、PVが30~40%ダウンしていることがわかりました。
ただ、もともとアクセスを集められていないサイトだったので、このアクセスの変化が通常どおりなのかは不明です。
このアクセスも、全ての記事のうち2ページだけが、検索結果で1~2ページ目にきていましたので、ほぼそのページがアクセスを集めていたようなものでした。
このサイトの記事の質を高めることができれば、このサイトを再利用することができて、ゼロからスタートするよりも効率的だと考えました。
当然、「ドメインオーソリティ」も「ページオーソリティ」もゼロでした。
記事の選別
前述のアクセスを集めていた2記事と、体験談のようなページはオリジナリティが発揮できると思って残しました。
まず、記事数を稼ぐかのような中身のないページの削除を行いました。
体験談がそこそこの割合を占めていたので、最終的には10記事程度削除しました。
記事のリライト
- 記事タイトルの見直し
- 文章内に見出しを配置
- 文章内に適度な改行を挿入
- 誤字・脱字の修正
- 取扱い商品を変更
これらの対策をしてみました。
今も文章は下手くそですが、当時の記事を見返してみると、とてもひどい文章に感じられました(^_^;)
リライト後1ヶ月後のサイト状況
PV/日 :50~70
記事数:約100記事
ジャンル:1つのジャンルに特化
アフィリエイト収入:1500円
あ、あれ…
変化がほとんどない…
一生懸命記事を更新して50記事程度増やしました。
記事もひとつひとつ丁寧に書いたつもりでした。
内容の質も、他の同ジャンルのサイトと比較しても見劣りすることはないと自分では思っていました。
ここで、自分なりに問題点を分析してみました。
- ライバルから逃げるために、同ジャンルから更にカテゴリを絞ったことによる需要減
- ライバルサイトと同じような記事内容によるオリジナリティの欠如
- 記事のカテゴリ分けやタグづけが不適切
このあたりが、問題かと考えています。
今後、これらの修正を行って様子を見ていきたいと思います。
新しい記事の検索順位が上がらない
一番悩んでいるのがこの問題です。
新しく取り扱った商品については、詳細に調べたうえで、まとめを書いたり、実際に購入してみての使用感などのレビューを書いたりとかなり丁寧に書いたつもりです。
それ以外の記事も、キーワードツールを使って、検索ボリュームが少ないニッチなキーワードで作成しました。
需要よりも、検索順位を上げるつもりで記事を書いたつもりだったのが、実際にはGoogleの検索結果が軒並み「20~30位」に留まっていました。
十分にライバルが少ないキーワードを狙ったつもりなのに、なぜ上位表示されないのか全くわかりませんでした。
一方、放置前にアクセスを集めていた2記事の検索順位はいずれも10以内をキープしていました。
このキープしている記事のキーワードは決して弱いものでもなかったし、この2記事については無知な状態で書いた記事にも関わらず、上位表示され続け、逆に考えて書
いた記事たちが検索下位に甘んじていることが全く理解できていません。
このあたりを改善することができればコツが掴めるのではないかと考えています。
他にも理解できないことがありますが、コツコツと精進するしかなさそうです。